初診の方へ
①の「歯を残す治療」について
当院院長の高津光雄は「歯と歯の神経を残す事」「歯を長持ちさせること」を専門に行っております。
根管治療(根っこ、神経の治療)については、世界的に権威のある根管治療専門医から技術指導を受けており、他院で抜かないといけないと言われた等の難しい根の治療を行っております。
虫歯治療については、院長独自に考案した健康な歯をできるだけ削らない「ハーミノス虫歯治療法®(特許庁・商標登録)」を行っており、多くの歯と歯の神経を残しております。
インプラント治療も行っております。歯の状態によってはどうしても残せない場合がございます。そのような場合にはインプラント治療が他の歯を残すためには最適と考えております。
②の「歯の予防」について
当院では予防歯科に力を入れており、歯科衛生士がクリーニング・歯石取りを行います。歯磨き指導もしっかりと行い、患者様のお口が健康でいられるようにサポートします。(保険治療で行います。)
その他、ホワイトニングをしたいとご希望される患者様も多数来院されます。
③の「精密検査」について
当院はCTと顕微鏡(マイクロスコープ)を用いて精密な検査を行います。
歯科は見間違えと見落としがとても多いです。それをできる限り防いで歯を守るため、精密な検査を行っております。
検査が精密なため、すべての歯を検査するには1~2回かかります。その点ご了承ください。
※検査と治療は連動し、医院により方法が大きく異なります。検査のみ当院で受け、治療は他院で受けることは危険で推奨しません。
●ブログで検査の仕方を詳しく説明⇨https://kotsudent.com/blog/detail/20211110000015/
●You Tubeで精密検査の実際を説明(日本で唯一)⇨https://www.youtube.com/watch?v=mh4X7JFsTYo&t=8s
●精密検査について取材、LINE(ライン)ニュースに掲載⇨https://kotsudent.com/blog/detail/20231213112210/
④について
当院では「歯を残したい、長持ちさせたい」と希望される患者様が大阪のみならず近畿・東海・関東からも来院されます。
そのため、虫歯治療と根管治療は保険治療よりも歯が長持ちする・成功率の高い自費治療の選択肢がございます。
その中でも、奥歯の虫歯治療につきましては重要と考えており、非常に精密な検査と治療が必要なため、自費治療のみで行います(保険治療では行いません)。
●参考:虫歯治療1本25,000円(税込)
●保険の虫歯治療は1本1,500円程度と世界的に見て非常に安く、質の低い治療になりやすいです。そのため歯が長持ちせず結局セラミック(10万円以上)やインプラント(40万円以上)等の高額な自費治療を行うことになるのが日本の歯科の問題点と言われています。
みつおデンタルクリニック 院長
精密な検査と治療で歯を守る会 代表 高津光雄(こうつ みつお)
院長紹介:https://kotsudent.com/profile/
【その他】
・当院は矯正治療は行っておりません(他院で矯正中のクリーニングは行えます)。
・難しい親知らずの抜歯は大学病院へご紹介しております。
・小児の治療は基本的に大学病院へ紹介しております。
・麻酔を持病やアレルギー以外の理由で拒否される場合や、麻酔の量を指定される場合は、精密な治療が行えない為お断りしております。
・レントゲンや歯周病検査など、歯の治療に必要な検査を拒否される場合も、精密な治療が行えない為お断りしております(※ご妊娠中の方はレントゲンは撮影しません)。
・外国語非対応です。
「患者様の歯の健康をお守りしたい」「安心して通院をしていただきたい」という想いで、安心・安全な歯の治療に努めております。例えば、顕微鏡とCTによる検査で、早期発見をしたり歯の症状を正確に判断したりすることで、歯を残す治療や削らない治療、痛みの少ない治療を目指しております。また、最新機器を導入することで、より精度の高い検査・治療に努めてまいります。