当院の紹介動画です
精密検査の大切さを説明します
国民皆歯科検診の検討について、当院の考えをお伝えします
ご挨拶
院長紹介
高津光雄 (こうつみつお)
院長
はじめまして!みつおデンタルクリニック院長の高津光雄(こうつみつお)です。
生まれ育った大好きな大阪で診療できることをとても嬉しく思います。
歯科医師になって、様々なことを学んでまいりました。
その中で、歯科はとても治療のやり直しが多いことに気づきました。
「丁寧な治療が歯の寿命をのばし、体の健康につながる。」
その信念を胸に、兵庫では医療人として必要な姿勢、虫歯・歯周病治療、入れ歯からインプラントまで幅広く学び、関東では顕微鏡を用いて歯を残すための治療を学んで参りました。
東京での開業も考えたのですが、生まれ育った大阪への思いが忘れられず、大阪での開業を決意致しました。
一人一人患者様からお話を伺い、丁寧な診査、治療を行うよう心がけております。よろしくお願い致します。
【 経歴 】
2004年03月
大阪府立大手前高等学校卒業
2004年04月
福岡県立九州歯科大学歯学部入学
2010年03月
同大学卒業 歯科医師免許取得
2010年04月
大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座入局 同研修医
2011年04月
上り口歯科医院勤務 上り口晃成先生、上り口寛武先生に師事
2017年04月
上り口歯科医院 副院長
2019年04月
行徳スマイル歯科医院勤務 歯のクリニック東京 吉橋典章先生に師事
2021年09年
みつおデンタルクリニック開院
【 資格等 】
厚生労働省 臨床研修指導医
大阪歯科大学臨床講師(2018年)
前歯でも噛める入れ歯認定医
【 好きな言葉 】
一途一心(いちずいっしん)
INFORMATION
みつおデンタルクリニックからのお知らせを更新します
-
2022/06/29
病院まちねっと様の取材を受けました
-
2022/06/20
虫歯の見落とし・見間違えをなくす、私の精密な虫歯検査の方法をお教えします。
-
2022/06/12
国民皆歯科検診の検討について、当院の考えをお伝えします
-
2022/06/05
安全で理想的なインプラント治療について動画で説明します。
-
2022/05/29
歯を長持ちさせる、かぶせ物について動画で説明します
-
2022/05/22
歯の神経を残す治療について動画で説明します
-
2022/05/18
デンタルマイクロスコープクリニック様の取材を受けました
-
2022/05/08
健康な歯をなるべく削らない、理想的な虫歯治療について動画で説明します
-
2022/05/05
神経の治療(根っこの治療)を動画で詳しく説明します
-
2022/03/21
インタビュー動画ができました
-
2022/03/13
イシャチョク様の取材を受けました
-
2022/02/26
日本テレビ「世界一受けたい授業SP」の医療監修を行いました。
INTRODUCTION
虫歯の見落とし・見間違えをなるべくなくす、当院の精密な虫歯検査の方法を説明します
健康な歯をなるべく削らない、当院の虫歯治療について説明します
歯をできる限り長持ちさせる、当院の神経の治療(根っこ、根管治療)について説明します
歯をできる限り長持ちさせる、歯の神経を残す治療について説明します。
歯をできるだけ長持ちさせる、すき間の小さいかぶせ物について説明します
安全で理想的なインプラント治療について説明します
TREATMENT
歯の健康に関する情報をブログで発信
BLOG
患者様一人ひとりの歯の健康をお守りするための最適な治療方法やこだわり、
治療に使う器材の説明など、あらゆる情報をブログで詳しく発信してまいります。
インスタグラムで歯と神経を残す大切さをお伝えしています
\大阪市民のフォロワー約4,000人/
通院しやすい駅近くの好立地です
ACCESS
天満・扇町・南森町・大阪天満宮の駅から近くに立地することで、仕事帰りや予定の合間などに気軽に立ち寄れる場所で治療をしております。
オフィス街からも近く、定期的な通院にも便利です。
診療時間
△振替診療日=9:00〜12:00/14:00〜17:30
※ 祝日のある週は水曜日に振替診療
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | △ | 休 |
15:00~22:00 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | △ | 休 |
ネット予約ができない場合でも、
お急ぎやお痛みがひどい時はお電話でご相談ください。
CONCEPT
歯を抜かない安心・安全な治療を実施
歯を抜かずに済む痛みの少ない治療と、最新機器を用いての治療・検査を実施することで、安心・安全な治療を実施しております。一人ひとりに最適な治療をご提案します。
患者様からいただく治療の質問に回答
Q&A
患者様からよくいただく虫歯・歯周病に関する治療について、料金体系について、
治療時間についてなどの質問に丁寧に回答します。気軽にご相談いただける雰囲気です。
よくある質問
- 電車を利用して通院することはできますか?
- 当院から徒歩10分圏内にある駅が4駅あります。その中で天満駅からは徒歩7分で通うことができます。
当院は様々な駅から近い歯科医院です。JR環状線「天満」駅からは徒歩7分、大阪メトロ「扇町」駅からは徒歩6分、また大阪メトロ「南森町」駅・JR東西線「大阪天満宮」駅からは徒歩8分です。幅広い方々にお越しいただけるように、この場所で開院しました。
また、月・火・木・金は22時まで診療しています。周辺でお仕事をされている方々が、仕事帰りに当院を利用していただきたいと思っております。
予約の混み具合によってはお待たせすることもありますが、急患の対応も行っていますので、お気兼ねなくご相談ください。
- 治療を行うにあたり大切にされていることを教えてください。
- 歯を保存する治療に力を入れるのと同時に、患者さまが納得した上で治療を進めていきます。
これまで、当院の院長は歯を残す治療を中心に研さんを積んできました。
歯を失った後は、主に入れ歯の治療を行いますが、自分の歯がないと食事がしにくくなるだけでなく、口元が目立ちやすくなります。
入れ歯の治療のほかにも、インプラント治療があります。やはり自分の歯のほうが噛み心地や馴染みやすさに優れています。そのため、当院は歯を残す治療に力を入れております。
また、患者様に納得された上で治療を受けていただくよう、コミュニケーションの取り方にも気を配っております。無理に治療を押し付けることはございませんので、まずはご希望をお聞かせください。
- 医療環境の整備で取り組んでいる点を教えてください。
- 顕微鏡や歯科用CTなどの設置のほか、キッズスペースや半個室の診療室もございます。
当院は顕微鏡や歯科用CT、マイクロスコープなどを設置して、患者さまに精密な検査・治療を提供しています。しっかりお口の状況を確認させていただいた上で、ご自身に合った治療を一緒に検討させていただきます。
また、院内は清潔感のあるデザインにこだわり、白を基調とした空間の中、木目調も少し取り入れ、清潔感があり柔らかい雰囲気を意識しております。
お子さま連れでも通っていただけるように院内にはキッズスペースを設置しています。なお、診療室は半個室にしプライバシーに配慮しております。ぜひお気兼ねなく当院をご利用ください。
- 清潔な医療環境を保つために取り組んでいる点を教えてください。
- 滅菌器や口腔外バキューム、空気清浄機などを設置し、院内感染の防止に努めております。
当院は患者さまにリラックスして治療を受けていただくよう、衛生管理を徹底しております。治療器具は患者さまごとに滅菌器を使用し滅菌・消毒しております。また、エプロンやマスク、コップなどは使い捨て製品を採用し、患者さまが直接触れる治療器具や備品は常に清潔な状態にしております。
そのほか、口腔外バキュームを設置し治療時に発生するチリの飛散を防ぎ、空気清浄機を設置して院内の空気環境も清潔に保っております。
来院された患者さまには、手指の除菌と検温にご協力いただいて、院内感染の防止に努めております。
患者様の歯の健康をお守りする治療を
FEATURE
「患者様の歯の健康をお守りするために」という想いで、天満や扇町にて通いやすい歯医者を目指しております。
特に、痛みの少ない治療や丁寧なカウンセリングなど、患者様に寄り添うサービスを心がけております。