みつおデンタルクリニック

根の大きな病気で骨が溶け穴に。精密な根管治療で骨が再生した症例

お問い合わせはこちら 初診の方のWEB予約はこちら

根の大きな病気で骨が溶け穴に。精密な根管治療で骨が再生した症例

根の大きな病気で骨が溶け穴に。精密な根管治療で骨が再生した症例

2024/10/09

⇩動画はこちらから

今回は、根の病気が大きくなり骨が溶けて貫通し、抜けそうな奥歯に精密な根管治療を行った結果、骨が再生した症例を説明します。

※後進の歯科医師育成、指導のため、歯の状況や治療方法について専門的に説明しています。ご了承ください。

 

(下の写真)左下の一番奥の歯が、根っこに大きな病気を作っており、CTで確認すると、顎の骨を貫通しておりました(下写真右の黄色〇)。患者さんはじんじんする痛みがあるとのことでした。

この歯は過去に神経を取る治療を行っています。それなのに、なぜこのような状態になったのでしょうか?

 

まず、この歯は銀歯の被せ物がありますが、銀歯と歯の境目にすき間があり、虫歯の再発が起きていました。銀歯は悪い物ではありませんが、どうしても歯との隙間ができやすかったり、硬くて歯がかけたりします。その隙間や欠けたところに虫歯菌がたまり、虫歯ができることがあります。虫歯の菌が根っこの中に入っていき、根の病気を作ります。

(下の写真)また、レントゲンで確認すると、根っこは2本あり、両方とも薬が根の先まで入っておらず、神経の取り残しがありました(黄色〇)。そうなると取り残された神経が腐って死んでしまい、菌が繁殖して根の病気を作ります。

歯の場所も関係します。この歯は左下の一番奥の歯です。近くには舌もあり、根の治療中に唾液が入りやすい状況です。唾液にはたった1mlでも10億もの菌がいますので、治療中に唾液が入ってしまえば、逆に根っこに病気を作ってしまうことになります。

治療のポイントとしてはまず、再発してできた虫歯を取り残さないことです。根っこに病気があっても、その原因は根の付近にだけあるのではありません。神経の取り残しがあれば、菌の数としては何億という数が存在すると言われますが、虫歯の取り残しがあればその菌の数ははるかに多く何十億も存在すると言われています。ですので、まずは最も菌が存在する虫歯を取り残さないことが、根の治療では非常に大事になります。

次に、取り残した神経を取り残さないことです。取り残された神経は根っこが曲がっています。昔から使われている針金の器具のみでは、この曲がりについていくことはできず、取り残してしまいます。最新の形状記憶の器具と機器を用いることで、曲がって取り残された神経を取り除きます。

また、治療中は唾液が入らないように、しっかりと乾燥した状態にします。ラバーダムというゴムのシートで歯を覆うようにすれば、完全に唾液が入らない状況になり理想的です。

以前の治療中に唾液が入ったと予想されるので、根の中に入った菌を超音波洗浄して消毒殺菌する事もポイントです。

これは歯の場所によるのですが、顎の骨が溶けて貫通しているところが、この歯の場合顎の内側になります。ここには神経や血管が存在していますので、それらを意識せずに治療すると、器具や洗浄する薬が顎の内側を貫通して傷つけてしまいます。大出血や神経麻痺を起こす危険性もありますので、そうならないようにすることが非常に大切です。

以上のポイントを押さえて治療が完了しました。きれいに根の先まで薬が入っていることがレントゲンで分かります。

半年後、経過観察としてCTを撮影しましたが、たった半年でここまで骨が再生しています。貫通していた大きな穴がかなり小さくなっています(写真黄色〇)。患者さんは歯に痛みも無く快適に過ごされているとのことでした。本当に良かったです。

治療前

治療後

歯科は治療のやり直しがとても多いです。やり直しを繰り返すと歯はどんどん弱くなり、最終的に抜くことになってしまいます。だから1回1回の治療を大切にしないといけません。

我々歯医者はなんとなく治療するのではなく、このような状態になった原因を精密な検査で予測・特定し、それに対する適切な治療を行うことが、患者さんの歯を治し長持ちさせることにつながります。

 

以上になります。このような状態でお悩みの方はぜひ、みつおデンタルクリニックへお越しください。最後までご拝読いただき、ありがとうございました。

 

みつおデンタルクリニック 院長

精密な検査と治療で歯を守る会 代表 高津光雄

 

【今回の精密根管治療について】

年齢:30代 女性

治療期間:1.5ヶ月

治療回数:3回

治療費:100,000円(税込) かぶせ物の金額は別になります。

 

【精密根管治療のメリット】
・歯を抜かずに残せる可能性が高くなる。
・歯が長持ちしやすくなる。

 

【精密根管治療のリスク・デメリット】
・外科処置が必要となる場合がある。
・骨が再生するには時間がかかる。
・歯が割れていたり、治療の過程で保存が不可能と判断した場合は抜歯になることもある。

----------------------------------------------------------------------
みつおデンタルクリニック
〒530-0036
住所:大阪府大阪市北区与力町4-15 ダイナスティ与力101
電話番号 :06-6948-6232


高技術な根管治療を天満で実施

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。