こんにちは!みつおデンタルクリニック 院長の高津光雄です。今回は、神経を取った歯をどうすれば長持ちさせることができるのか、についてお話します。
目次
神経を取ってかぶせ物をすればその歯は一生もつ⁈
昔に神経を取って銀歯などのかぶせ物をした歯に、また虫歯や根っこの病気ができて、治療のやり直しが必要と患者さんに伝えた時、患者さんから「神経を取ったらその歯は一生持つんじゃなかったの?」「かぶせ物をした歯はもうやり直す必要は無いと思っていた。」といった言葉を、聞くことがあります。
実は、治療した歯は何も治療していない歯よりも、何倍も治療のやり直しや抜歯(歯を抜くこと)をする可能性が高くなります。
だからこそ、不必要に歯を削ってはいけませんし、どれだけ虫歯が大きくても、残せる可能性がある神経は残さないといけないのです。
ただし、痛みがひどい場合などは、神経を取る必要があります。そして、神経を取った歯は、もろく割れやすくなりますので、銀歯などのかぶせ物でかぶせた方がよいと言われています。
神経を取って、かぶせ物をするまでを図で説明。
神経を取って、かぶせ物をするまでの流れは下の図のようになります。
歯が長持ちするにあたり大事なことは、すき間を作らずしっかりとフタをすることです。
歯の長持ちには“2つのフタ”が大切
神経を取った後は、薬をしっかりとすき間なくつめてフタすることが大切です。神経を取ったと言っても、全てを取り切ることはできません。残った神経についている細菌はすき間があるとそこで増えて成長してしまい、根っこに病気を作ります。すき間なくしっかりと薬がつまっていれば、細菌は増える事が出来ず、病気を作ることはありません。
その後、かぶせ物をするのですが、そこでは歯とかぶせ物がすき間なくピッタリと合ってフタをすることが大切です。すき間があればそこから虫歯の細菌が入り込み、虫歯を作ります。根の中にも細菌が入っていき、やがて根っこに病気を作ります。
かぶせ物にはセラミックのような保険外の治療が昔からありますので、かぶせ物だけが大切のように思いがちなのですが、神経の治療も同じように大切なのです。
すき間があるとないとでは、長持ちする確率に大きな差
ここで、このような表があります。
これは、①神経をきれいに取ってしっかりと薬でフタできたかどうか ②良いかぶせ物でしっかりとフタできたかどうか それぞれの組み合わせでその歯が10年間何もなく過ごせたかどうか、といった研究結果です。
①と②どちらも上手くいった場合(〇で表します)、90%以上の歯が10年間何もなく過ごせているという結果になります。
反対に、①と②どちらもすき間がありちゃんとフタができでいない場合(×で表します)、10年間何もなく過ごせる歯はたったの18%しかありませんでした。80%以上の歯が、10年持たずに治療のやり直しや、最悪歯を抜くことになってしまうのです。
当院での取り組み
歯の神経を取って、かぶせ物をしても一生持つというわけではなく、その治療に問題があれば近い将来やり直す必要や歯を抜く可能性があるかもしれない、ということがお分かりになったと思います。
みつおデンタルクリニックでは、神経を取った歯でもできる限り長持ちするように、顕微鏡やCT、特殊な神経を取る器具や超音波洗浄器など、様々な器材をそろえております。もちろん、保険治療で受けることができます。歯をできる限り長持ちさせたい、歯を抜きたくないとお思いの方はぜひお越しください(^^)
みつおデンタルクリニック 院長 高津光雄