みつおデンタルクリニック

長持ちするかぶせ物、長持ちしないかぶせ物について書きました

お問い合わせはこちら 24時間WEB予約はこちら

長持ちするかぶせ物、長持ちしないかぶせ物について

長持ちするかぶせ物、長持ちしないかぶせ物について

2023/01/04

今回は、歯のかぶせ物についてお話します。

 

みなさんは、お口の中に銀歯やセラミックのかぶせ物が入っていますか?例えば、神経を取った歯は、薬をつめた後、土台を立てて、歯を削って、歯型(はがた)をとり、かぶせ物を作って歯に入れることが一般的です。

一度かぶせ物をすると、一生持つとお思いの方もいらっしゃるのですが、かぶせ物と歯の間には、すき間があります。すき間が大きいと、歯磨きをしても汚れが取れにくく、虫歯を作ることがあります。

虫歯が大きくなると、ある日突然かぶせ物が取れてしまいます。虫歯だらけで、状態が悪いと、最悪歯を抜くことになってしまいます。

歯を抜いてしまうと、抜けた歯を補うために、入れ歯や大きなかぶせ物のブリッジ、人工の歯のインプラントなどを行う必要があります。治療に通わないといけないですし、歯の健康やお金も失ってしまいます。できればそのようなことにはなりたくありませんよね。

かぶせ物を入れた歯が虫歯にならないようにするには、毎日の歯みがきが大切です。しかし、すき間の小さいかぶせ物を入れて、歯磨きがしやすく虫歯になりにくい状態にすることも、また大切です。

すき間の小さいかぶせ物を作るためには、歯の削り方と、材料が関係します。

 

まず、歯の削り方について説明します。歯ぐきの高さよりも、浅くかぶせ物が入っていると、歯が出ているため、歯に汚れがついて虫歯になりやすいです。

 

逆に、歯ぐきの高さより深くかぶせ物が入っていると、汚れが歯につきにくく、虫歯になりにくいです。

 

歯ぐきより深くかぶせ物を入れるには、その通り、歯ぐきの高さより深く歯を削る必要があります。

 

その時に、歯ぐきを傷つけてしまうと、出血してしまい、きれいな歯型が取れません。

 

そうならないために、歯と歯ぐきの間に糸を入れます。その糸が歯ぐきを保護してくれることで、歯ぐきを傷つけずに、深く削ることができます。

 

歯を削った後は、歯型を取りますが、歯型を取る材料もかぶせ物のすき間に関係します。通常の寒天の材料では歯ぐきより深く削ったところの歯型が取れにくく、変形しやすいです。シリコーンの材料は変形しにくく、精度の良い歯型を取ることができます。くっきりとした歯型を取ることができます。

また、かぶせ物自体の材料もすき間に関係します。セラミックや金歯は、保険の銀歯やプラスチックの歯よりも隙間の小さいかぶせ物ができると一般的に言われています。また、セラミックや金歯は表面がツルツルしているので、汚れが付きにくいです。

 

以上をまとめますと、かぶせ物のすき間は、歯の削り方、歯型を取る材料、かぶせ物の材料が関係します。

かぶせ物が長持ちするのに一番大事なことは、患者様の毎日の歯みがきです。保険のかぶせ物でも、歯磨きをしっかりしていれば十分長持ちします。当院では保険治療でも手を抜くことは一切ありませんので、ご安心ください。

 

しかし、かぶせ物のすき間の大きさは、歯磨きのしやすさや虫歯のできにくさ、歯の寿命に大きく関係します。すき間が小さく、歯が長もちしやすいかぶせ物をご希望の方は、ぜひみつおデンタルクリニックにご相談ください。

動画もありますので、ぜひご覧ください(^^)上から6番目の動画になります。

#天満歯医者

#扇町歯医者

#大阪市北区与力町4-15ダイナスティ与力101

https://kotsudent.com/movie/

----------------------------------------------------------------------
みつおデンタルクリニック
〒530-0036
住所:大阪府大阪市北区与力町4-15 ダイナスティ与力101
電話番号 :06-6948-6232


拠点の天満で虫歯から守る治療を

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。